243Idiot Dream












「あ、あの…なんでしょう?」

おどおど、と、少しのおびえが入った表情で『彼』は彼らの言葉に答えた。

唇がうまく動いていないらしく、言葉はこもったものとなり聞き取りにくかったが、二人にはちゃんと聞こえたらしい。

No.220「…ぷっ、顔の割にそういう声なんだ」

「下に降りてこいよ、まだまともに話せるみたいだしな」

周りの子供たちは彼らに興味がないらしく、静かにベッドの上で目をつぶっていた。

彼は隣に戦々恐々しつつも、彼らの言うとおりベッドの下に降りていった。

「とりあえず廊下に出よう、ここじゃあちょっと息がつまりそうだ」

ここの所ずっとNo.220と一緒にいた少年が、親指で部屋の扉を指差した。

外に出ろ、ということらしい。

二人に続いて廊下に出ていく、中の空気よりもずいぶんひんやりとしている気がする。

裸足の足元にも、むきだしのコンクリートの冷たさが感じられた、細い道が左右にずっと続いている。

天井や壁にそってパイプが何本も通っている、まるでトンネルを細くしたような景観だった。

No.220「君は他の人とちょっと違う、みたいだね」

栗色の髪がふわりと揺れる、瞳にはしっかりと光が宿っており『彼』の目を真正面から見ていた。

「…まあ俺たちも前までは似たようなものだったがな」

No.220「…でも、貴方は三澤博士に何もしてもらってないはず…だよね?でも、他の人と違って…なんだか……」

「ここに…混じりこんでいる」

一瞬、ドキリとした。

二人は相変わらず『彼』をじっと見ている。

『彼』…は、沈黙を守ることにした、足元をじっと見て質問を黙殺する。

No.220「…なんで、なんて聞いたらまずい、かな」

「………」

「黙ったまんま、か…ちっ」

N.220「とにかく、自己紹介でもする?」

「…相変わらずお前のその大胆な発想にはびっくりだ」

自己紹介。

そんなことをして何の必要があるんだろうか。

『彼』は少しだけ顔をあげた、彼らにやはり興味は尽きない。

「…俺たちは、勝ち抜くために協力していかなければならない」

「か、勝ち抜く…?」

No.220「うん、なんとしてもAランクまで上がって…」

「外に出るチャンスを得るんだ」

外に出る…?外…外ってなんなんだろう、彼はじっと少年の顔を見つめていた。

「…何?って顔だな…お前まさか記憶取り戻してないのか」

「き、記憶…?な、なんでしょう」

No.220「私みたいに…薬を飲んだふりだったかもしれないよ」

「…そういえばお前は最初から普通だったんだっけか…ま、いいや。とりあえず…」

うん、とNo.220はうなずいて『彼』の方を向いた、そして『にっこりと笑った』。


No.220「私はNo.220、よろしくね」


ズキン、と一瞬どこかで激しい痛みが走った。

何かが遠く向こうからすさまじい速度で戻ってくる。


「は、はじめまして…」

その表情のまま、彼女が右手を差し出した。

どうすればいいのかわからず、彼はその手をぼうっと見つめていた。

「…なんか、作りたてのロボットみたいだな。いいか、握るんだよ、こうやって」

少年が言うとおり、恐る恐る右手を前に突き出した。

その手を少女は笑いながら握る。

――――ドクンッ。

心臓が強くはねた。

しかし『彼』は無表情のまま、彼女の手首を見つめていた。

意識はしていなかったが、彼女の手首には青白い『D』のあとが浮き出ていた。

No.220「このDって気持ち悪いよね…」

『彼』は顔を上げて少女の顔を見た、自嘲気味に笑っていた。

「う、うん…」

そんな風に君は寂しげに、目を伏せてため息を一つ。

うなずくと、彼女はとても驚いた。

No.220「本当!?…なんだか嬉しい、ここの人たちは皆そうは思ってないみたいで…。…私は、これ、嫌い、なんだか傷みたいで…」

そんな時、なんて声をかければいいのか。

困って少年の方を見ると、少年は苦笑いをしていた。

「傷、ね。いいんじゃねーの、名誉の負傷ってことで」

No.220「でも、やっぱり嫌い。自分の体じゃないみたいで…」

自分の体。

その部分に『彼』は強く反応した。

「そうだよね…」

No.220「ふーん…」

彼女は『彼』の全身をじろじろと見回した後、やっぱり他の人とはなんとなく違う気がする、といってもう一度笑った。

よく笑う女の子だ…笑う?…そうだ、笑っていた、あいつも。

僕も、昔は。

No.220「ね!なんだか君と私、気が合いそうだよね」

「それは唐突過ぎるだろうが。だれかれかまわずそう言いやがって」

No.220「だって実際に私と君だったらそうだったじゃない」

「…まぁな」

NO.220「ねぇ、名前教えてよ名前。私、あのクスリ飲んだふりして捨てたから、自分の名前覚えてるんだ」

名前。

自分の名前、彼女も自分に名前があった。

「…今にして思えばよくばれなかったよな」

No.220「まぁ、ね」

ぺろっと舌を出す、また『彼』の心臓が大きく跳ねた。

誰かの顔がフィードバックする、つい最近みたような、つい最近前でそこにいたような。

しかし、彼女の話には違和感を感じた。

200ナンバーは、自分と同じ作り出されたはずだ…自分には名前があるが、それは作り出されていないから、彼女は何故名前を?

それでも『彼』は嘘をつくことを選択した、怪しまれてはならない。

「…ぼ、僕は飲んだけど…覚えてる、不思議と」

「…ふぅん」

少年が訝しげな目で『彼』を覗き込んだ。

「…飲んで覚えてる奴なんて、初めて見る」

「あ、あなたは…名前は無いんですか…}

「あるよ」

少年は自分の『腰』を指し示した。

服をめくると、No.220、彼女と同じDの痣がそこに刻まれていた。

「やっぱり、作り出された人間にDはなじまないみたいだな。結局混じりこんだ俺とコイツだけ『D』が覚醒した」

混じりこんだ?…200台にも普通の人間がいると言うことなんだろうか…?だからあの人は、僕に監視を依頼した…?

『彼』はあの人の言葉を頭に浮かべながら二人の顔を見比べた…それでもあの日殴られるまでは、みんなと同じような表情をしていたような気がする。

何が…、あの日に何が?

あの人は教えてはくれなかった、結局…思考の海に沈もうとしたところで、No.220がとにかく、と流れを断ち切った。

No.220「うんうん!でも…いつか数字で呼び合うことに慣れて忘れあわないように、お互いの名前を教えあおう?それが…君と私がここで生きていく為の証」

「俺を忘れるなよ」

No.220「あはっ、冗談だよ。冗談」

「うん」

少年と少女は手を差し出した、また握るのかと思ったが違うらしい。

少年の上に少女を手を重ねる、それにならって『彼』も手を重ねた。



No.220「私の本当の名前は―――」






ズキン。

激しい痛みが『誰か』の頭を襲った。

…思い出してはいけない?

ズキン。

それはどういうこと?

なんで、今ここで行われていることなのに。

ズキン。

これは、誰かの中…?

ズキン。

それでも、映像は彼女の唇は滑らかに動いていく。

鮮明に、一つの単語を招いた。







No.220「ユウ」








確かに、彼女はそう言った。

栗色の髪を持つ、手首にDの痣を持つ彼女は、そう言ったのだ。

「…ユウ?」

No.220「私の名前はね…ユウ」


―――そうか、お前が―――だから―――

『誰か』の声がフィードバックした。


「…どうした、ぼうっとして」

「い、いえ、なんでもないです…」

No.220「ほら、早く、次はツヨシの番だよ」

「…俺はツヨシ、ま、よろしく、な」

鋭い目つきに、金色の髪、口の悪さ。

…あれ?これは…どこかで……いや…これは……。

―――俺?―――

また、誰かの声が遠くで響いた。

高い金属同士をぶつけたような音が、フェードアウトしていく。

耳鳴り。

No.229……え?……記憶が…?

ツヨシ「ま、普段はばれるとまずいんでNo.229で呼んでくれ…お前は」

「ぼ、僕…?」

戸惑った様子で、『彼』…No.224は口を開いた。

「…僕は……」

どうすればいいのだろう、あの人に聞くべきだろうか。

聞くべきだろう、勝手な行動は許されない。

『彼』はごめんなさい、と言って走り出した。

後ろの方で、二人が呼び止める声が聞こえる。

これでいいのだろうか。

いいのだろうか?

…僕は…。

次のセクションへと続く、ドア。

普段そこは開かないようになっている、ガラス張りのドア。

薄暗い緑色の非常灯が、ガラスに自分の姿をうつした。

黒い髪、鋭い目、そして先ほどのツヨシと同じような体つき。

…似ていた。

少年の顔と、僕の顔…髪の色を除けば完璧だ。

ナナコはだけど僕を僕だとわかっていた。

ツヨシはでも、俺…いや、僕?

ドアに手を突いて、肩を上下させる、息が切れていた。

息切れた、まま、耳元につけた、ピアスを取り外して口に寄せた。

『どうしたのかしら?』

「二人に…名前を聞かれました」

『…』

向こうで、息を呑む音が聞こえた。

しばらく電信が途絶える…彼は大きく深呼吸しながら、返答を必死に待った。

ガラス張りのドアの向こうは暗がりだ、蛍光灯すらついていない。

『……そう、で、なんて言ったの?』

ようやく、返信が帰ってきた。

「ユウ、とツヨシ…そう名乗っていました」

『……で、あなたも名前を聞かれた訳ね』

「…はい。手首と腰に、それぞれDが」

『…やっぱり、作り出された物にはDはないのね…』

「教えてください博士、あの時、あそこで―――何が行われていたんですか?」

『……彼らは、薬を飲んでいなかった…。外に出たい、元に戻りたい、外を知っている人間は意思を持っている。…意思は何かをしようという行動の礎となる。…三澤博士は彼らのDを安定させた」

「それでも、ぼ、僕が知ってる彼らとは…あの日を境に…」

『当然よ。彼女たちは生まれ変わったんだから…いや、元に戻った、と言ったほうがいいかしら?』

「…どういう、こ、ことでしょう」

『彼女たちは、『薬を飲んでいない』と思い込んでるだけよ』

「…ということは、本当は……ニューエイジだったのでしょうか」

『そうよ、ただ三澤博士が薬を飲んでいないということにしただけよ。空白の期間に彼らが気づいた時、どうなるかはわからないけどね…』

「そんな風に人間をいじって、大丈夫なのでしょうか?」

『…素に戻ってきてるわよ。演じなさい』

「は、はい、す、すいません…」

『知らないわ。ボスも周りの人間も所詮、200台の貴方達は作られた存在だと思っているもの。…それが、怖いところだけどね』

「…彼女たちは自由を手にしたい、と」

『…かまわないわ。好きにさせておきなさい、いい実験データが取れる。……ハーフのね』

「ハーフ?」

『彼女たちは純粋に作られた存在ではないわ、『貴方と同じ』混ざった存在よ。優秀な遺伝子を生まれてきた人間に投与する…それで普通に育ったのが貴方達三人……他は人間ではなくなったわ。…でも、それでDが発動した、というのは画期的な発見だった』

非人道的行為はなはだしい。

Dは自ら生み出した、クローンともいえる存在には発動しなかった。

ところが、生まれてきた人間に、大人になる成長の段階で他の遺伝子をミキシングさせる、そうすることによってDが発動するなら、優秀な遺伝子を持ち、かつDが発動することとなる。

それは、ニューエイジプロジェクトと呼ばれていた。

彼女たちが目指しているのは、それだ。

「博士…僕はどうすれば」

『いいわ、真実はぼかしなさい。ただ名前は教えてもいいわ。なるべく彼らと良好な関係を気づくように…普通の人間として生活できるように……たとえ、何もできなくても。それが三澤蜜柑(みさわみかん)の望んだことよ』

「…はい」


通信を切り、元来た道を戻っていく。

ずいぶんと長い距離を来たみたいだ、なかなかもとのドアが見当たらなかった。

「…?」

彼ら…ユウとツヨシがこちらに走ってくるのが見えた。

「あ、あなたたち…ど、どうして」

ユウ「い、いきなり走ってくからびっくりしちゃって…」

ツヨシ「…勘違いするなよ、そろそろ部屋に戻らないと団員に怪しまれるからな…」

ユウ「素直じゃないんだから…」

ツヨシ「うるせーよ」

ユウ「あたっ!殴ることないじゃない!」

……たとえ、何もできなくても、普通の人間として生きれるように…。

「僕は………」












エイジ「僕はエイジ……よろしく」






top next

inserted by FC2 system